「新卒・既卒(第二新卒を含む)」および「一般求職者」募集
皆さん、こんにちは。
新卒・既卒(第二新卒を含む)および 一般求職者の採用を開始しています。
当社では明るく元気に仕事に取り組み、仲間に寄り添い、責任感、協調性のある方を待っています。
特に、地方のデジタル化推進や地方創生に貢献することに興味ある方は歓迎します。
【人材育成】
厚生労働省の「職場における学び促進ガイドライン」を参考にし人材育成を推進しています。
Ⅰ.学ぶ意欲向上に向けた節目ごとのキャリアの棚卸
(1)ジョブカードの活用
※キャリア・プランシート※職務経歴シート
Ⅱ.社員の自律的・主体的な学びの確保
(1)社員がお互いに学び、高め合う環境を確保
(2)学びの教育訓練プログラムや教育訓練機会の確保
Ⅲ.持続的なキャリア形成につながる学びの実践・評価
(1)身に付けた能力・スキルを発揮することができる実践の提供
(2)身に付けた能力・スキルについての適切な評価
Ⅳ.国家試験の情報処理技術者試験の認定者が多く出ることも促進
『社員の声』
「働き方改革プランの推進」
1.風通しが良く、 いつも笑顔のある楽しい職場作り 2.育児中でも介護中でも女性が活躍できる職場作り
3.仕事と生活の調和(ワークライフバランス)の向上を図る 4.残業ゼロを基本とした業務推進
5.属人化をなくし休暇を取りやすくする 6.テレワーク(在宅勤務)を推進し、「生活の質向上」を図る
※テレワークにより期待できる主な生活の質向上
・通勤時間がなくなる分睡眠時間が長く取れる・趣味、娯楽の時間が長くなる・育児時間も長く取れる
・休養くつろぎの時間も伸びる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな方と一緒に働きたい『求める人材像』
[学生向け]
1.忍耐強くコツコツと作業することが好きな方
2.プログラミングで試行錯誤しながら完成させることに達成感を覚える方
3.自ら課題を発見して、改善策を考え実行できる方
4.積極的に学ぶ姿勢がある方
[既卒者・一般向け]
1.将来的にはリーダーとしてチームを牽引したい、又は 技術者として極めたいと思っている方
2.社内外とコミュニケーションを取って業務を進められる方
3.レベル向上を目指し、努力を惜しまない方
[歓迎要件]
明るく元気に仕事に取り組み、仲間に寄り添い、責任感、協調性のある方を待っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな職場です
風通しが良く、いつも笑顔のある楽しい職場作りを推進、また残業ゼロを基本とし、ワークライフバランスの
向上を図るとともにテレワーク推進により生活の質向上にも取り組んでいます。
はたらく環境
【職場内】
◆家電を完備してあります
働きやすいよう、そして、くつろぎやすいように、昼食や休憩のとき自由に使用できます。
●電気ポット:水を沸かして自由にコーヒーやお茶が飲めます。
●冷蔵庫:お弁当やおやつを入れたり、買い物したものを気軽に保管できます。
●電子レンジ:お昼にお弁当を温めて食べれます。
●テレビ:お昼や息抜きしたいときに見れます。
【内丸ビルの周辺】
様々な施設が隣接している為、仕事の日でさえもワークライフバランスが叶っちゃいます!
●コンビニ:隣にセブンイレブン、ローソンが有り、仕事中も気軽に買いに行けます!
●飲食店:内丸ビルや近くには美味しい飲食店がズラリ!時には自分へのご褒美に少し豪華なランチでも!
●病院:近くに岩手医大、内科、歯科等の病院があり、仕事の日でも気軽に通院できます!
●行政・金融:近くに県庁、盛岡市役所、銀行等があり、用足しも気軽にできちゃいます!
NYタイムズ誌で『2023年世界で行きたい場所2位』に選ばれた盛岡の人気スポットからも近いです!
●【盛岡城跡公園】お花見、若葉の緑、紅葉、雪景色など一年中最高の景色を眺めれます!
●【中津川の上の橋】1600年代に南部藩のお殿様がかけた橋だそうで歴史好きにはたまらない!
【その他、徒歩5分圏内に有名なお店もあります。
●【東屋】:盛岡のわんこそばの聖地!●【白龍】:じゃじゃ麺といったらここは外せない!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
求人票提出先(一般 経験者・未経験者)※UIターン歓迎※既卒・第二新卒歓迎
Ⅰ.【ハローワーク】への求人情報「求人票表示 詳細表示」を確認する際は以下をクリックして見れます。
ソフトウェア開発技術職/経験者
ソフトウェア開発技術職/未経験者
クラウドERPシステム開発技術職/経験者
Ⅱ.【シゴトバクラシバいわて】への求人情報を確認する際は以下をクリックして見れます。
経験者/ソフトウェア開発技術職
未経験者/ソフトウェア開発技術職
経験者/クラウドERPシステムカスタマイズ技術職
Ⅲ.【いわてふるさと定住財団】への求人情報を確認する際は以下をクリックして見れます。
経験者/ソフトウェア開発技術職
未経験者/ソフトウェア開発技術職
クラウドERPシステムカスタマイズ技術職
Ⅳ.engage(エンゲージ)
経験者/ソフトウェア開発技術職
経験者/クラウドERPシステムカスタマイズ技術職
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
求人票提出学校(新卒)大学・短大・高専・専門
提出校(短大・専門) 求人票を見るときは学校名をクリックしてください。
1.岩手県立産業技術短期大学校(2024年卒)
2.東北電子専門学校(2024年卒)
3.盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校(2024年卒)
4.大原簿記情報ビジネス医療福祉専門学校盛岡校(2024年卒)
5.北上コンピュータ・アカデミー(2024年卒)
6.岩手県立大学宮古短期大学部(2024年卒)
7.キャリタスUC(2024卒)(岩手県立大学、岩手大学、盛岡大学、岩手県立大学宮古短期大学部)
その他提出先(大学・短大・高専・専門) 求人票を見るときは以下をクリックして見れます。
Ⅰ.ハローワーク(2024卒)
Ⅱ.シゴトバクラシバいわて(2024卒)
Ⅲ.ふるさと定住財団(2024卒)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
求人情報(求人区分):一般求職者、既卒者(第二新卒を含む)
Ⅰ.[雇用形態] 正社員(雇用期間の定めなし)
[年齢] 年齢制限:あり(59歳以下)(定年が60歳の為(省令1号))
Ⅱ.[求める人材像]
1.将来的にはリーダーとしてチームを牽引したい、又は 技術者として極めたいと思っている方
2.社内外とコミュニケーションを取って業務を進めれる方
3.レベル向上を目指し、努力を惜しまない方
Ⅲ.[仕事内容]
【職種1】ソフトウェア開発技術職/経験者or未経験者
役割)システムエンジニア、プログラマー
1.中小企業向け業務用システムの受託開発
シスレムインテグレーションまたはWEB系のシステム開発
開発手法:ウォーターフォール型開発またはアジャイル開発
【職種2】ERPパッケージカスタマイズ技術職/経験者
役割)システムエンジニア、プログラマー
1.業務用WEB系システムの受託開発
フロントエンド開発、バックエンド開発
2.クラウドERPシステムのカスタマイズ支援
Ⅳ.[応募資格]
1ー1.ソフトウェア開発技術職/経験者<実務経験:必須>
学歴 不問
必要経験 ソフトウェア開発実務経験のある方(※言語不問) 【歓迎スキル】3年程度の開発経験
必要スキル:言語: Java、C#、VB.net、JavaScript 、TypeScriptいずれかの経験
データベース :Oracle、SQLServer、MySQLいずれかの経験
1ー2.ソフトウェア開発技術職/未経験者<実務経験:不問>
学歴:専修学校以上 ソフトウェア情報学科など情報系の学科卒業から2年以内の方 または ハローワーク職業訓練終了の方
必要経験:開発実務経験(不問)
必要スキル:ソフトウェア開発の基礎知識(開発言語、データベース、WEB技術など)
2ー1.ERPパッケージカスタマイズ技術職/経験者<実務経験:必須>
学歴:不問
必要経験:WEB系システム開発の製造フェーズ経験のある方
歓迎スキル:3年程度の開発経験、会計の基礎知識
必要スキル:言語:JavaScriptまたはTypeScriptの経験
データベース :Oracle、SQLServer、MySQLいずれかの経験
Ⅴ.[免許・資格(あれば尚可)]
1.国家試験 情報処理技術者試験の合格
◆ITパスポート◆基本情報技術者◆応用情報技術者など
2.日商簿記3級以上の合格
3.普通自動車運転免許
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一般求職者、既卒者(第二新卒含む)応募方法
盛岡内丸オフィス 人事担当者に電話かメールで連絡の上、書類を本社(山岸)に郵送してください。
「応募書類」
1.履歴書(写真貼付)
必ずご連絡用の電子メールアドレスを記載してください。
2.職務経歴書(経験者はスキル表添付)
スキル度が分かるように開発言語・環境等を詳細に記述した「スキル表」も提出してください。
入社条件のある方は、必ず記載してください。
「選考方法」
1.一次選考
(1)応募書類選考
(2)一次面接は、応募書類の内容確認です。メール等を使用。
(3)一次選考結果通知(合否)
(4)合格者には二次選考案内をメール、電話、ハローワーク求職者マイページにて通知
2.二次選考
(1)Webでの試験 常識(国語と算数)、適正検査、必要に応じて専門(プログラミング問題)
(2)作文(テーマは2つ、1テーマあたりの原稿用紙数枚は自由)
(3)二次面接は、試験結果にかかわる確認です。
(4)二次選考結果通知(合否)
(5)合格者には最終面接案内をメール、電話、ハローワーク求職者マイページにて通知
3.最終面接
方法:社長との対面
場所:盛岡内丸オフィス応接室
住所:盛岡市内丸16番15号 内丸ビル 6階601
電話&FAX:019-613-9151
4.選考結果(書面をメールにて送付します)
(1)選考結果通知書
「採用決定のお知らせ」 又は 「不採用決定のお知らせ」
(2)採用決定者には「内定誓約書」も送付いたします。
◆オンライン面接ツール。
ビデオ会議ツールはZOOMを使用します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[就業場所]
◆転勤無し
盛岡内丸オフィス 岩手県盛岡市内丸16番15号 内丸ビル602室
アクセス:岩手県交通バス停県庁市役所前より徒歩2分 JR盛岡駅より徒歩25分程度
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[就業規則]
(労働時間及び休憩時間)
始業 午前9時00分 終業 午後6時00分(休憩時間12:00~13:00)
<36協定書>
延長することができる時間:1日3時間、1か月30時間、1年240時間、休日労働は1か月2日まで
(給与規程)
◆賃金形態:月給
原則、遅刻、早退、欠勤で勤務しない時間は控除になります。
◆給与支給日:月末締め翌月23日支給
支払日が休日の場合は、その前日に繰り上げて支払います。
◆試用期間
経験者:3ヵ月間(労働条件は同じ)
未経験者:3ヵ月間~最長12ヵ月間(労働条件は異なります)
◆各種手当
・時間外労働割増賃金・家族手当・通勤手当・住宅手当・役付手当
(休日・休暇・休業等)
◆完全週休二日制です。(土、日、祝日休み)
◆年間休日日数:122日
(年次有給休暇)
採用日から6か月間継続勤務し、所定労働日の8割以上出勤した従業員に対しては、10日付与する。
その内、年間40時間(5日分)まで1時間単位での有給休暇を取得ができます。
(休日)
(1)日曜日及び土曜日
(2)国民の祝日(振替休日を含む)及び国民の休日(5月4日)
(3)年末年始(12月30日より、1月3日まで)
(休暇・休業)
・慶弔休暇(取得実績あり)
・生理休暇(取得実績なし)
・育児休業(取得実績あり)
・子の看護(取得実績あり)
・介護休業(取得実績あり)
・育児のための所定外労働の免除
・育児・介護のための時間外労働及び深夜業の制限並びに所定労働時間の短縮措置
・1歳に満たない子を養育する女性従業員からの請求による育児時間(1日30分2回)
(福利厚生)
・昇給昇進:年1回(4月)
・賞与:年2回(7月、12月)
・社会保険完備:(雇用・労災、健康・厚生年金)
・定期健康診断(年1回)
・交通費支給あり
・マイカー通勤はOK。(駐車場は自己確保・自己負担)
・Uターン支援あり
・テレワーク(在宅等)OK
・私服勤務OK(制服貸与なし)
・オフィス内、内丸ビル内禁煙
・社内グループウェアを使用し就業規則、その他各種規則・規程は、いつでも見れます。
(各種制度)
・退職金制度(勤続3年以上、中退共に加入)
・資格取得支援制度(技術資格取得手当など)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★応募(お問合せ)フォーム
以下のフォームの項目を入力しご応募ください。
お預かりしました個人情報は採用選考の目的以外に使用いたしません。
詳しい個人情報の取り扱いについてはこちらをクリックしご覧ください。
ご回答の際にお問合せ様のメールアドレスが送信エラーとなる場合がありますので、
必ずご連絡用の電話番号(必須)を記載してください